40から始めるマイホーム

目指せ理想のマイホーム

「奇妙ないきもの博物誌」のモロ被りしたカメレオンとタコを組み立て完了!

ども、なかふぁみです。

 

例のガチャポン水族館にぴったりのものを見つけたので回してみました。

結果がこちら。

f:id:nakamurafu-fu:20231027222836j:image

5回!

1回300円と思って油断していたら4回同じ種類の同じ色が被って結局1500円もかかってしまいました。

 

気を取り直して今回回したガチャポンがこちらの「奇妙ないきもの博物誌」

f:id:nakamurafu-fu:20231027222850j:image

今回ムキになり過ぎてガチャポン本体を撮り忘れました💧

説明書の裏面はシンプルに注意点です。
f:id:nakamurafu-fu:20231027222846j:image

そしてこちらがモロ被りしたカメレオン。
f:id:nakamurafu-fu:20231027222839j:image

結構バラバラです。

苦労したのが足。番号が振っていたりしていないのでどれがどれだが…

それでもなんとか組み立てることができました。

300円にしては作りが良い!
f:id:nakamurafu-fu:20231027222833j:image

足が少し動くのと口が開閉してベロも出し入れできます。

これが後3体。圧巻ですね😅f:id:nakamurafu-fu:20231027222826j:image

そしてこちらが念願のタコ!f:id:nakamurafu-fu:20231027222843j:image

色付きが当たらなかったのが悔やまれます。

 

こちらも足がどれだか悩みながら組み立て完了。

f:id:nakamurafu-fu:20231027222829j:image

めちゃくちゃ良い感じです。

こちらも少し足が動かせますが足の巻き具合とかは動かせません。

 

念願の?カメレオン対タコ
f:id:nakamurafu-fu:20231027222854j:image

 

1回300円で手に入るのは良いですが、欲しいのが出ないと追加で回しちゃって結果高くつくのでほんと注意が必要です。

家族の思い出をファイルに。セリアのリングファイルの種類がすごい。

ども、なかふぁみです。

 

家族でいろんなところに出かけると溜まっていくのがパンフレットや入場券。

そんな時はセリアのファイルにお任せです!

とりあえず買ってきたのがコレ

f:id:nakamurafu-fu:20231027222945j:image

これ以外に結構な用途のリフィル?(中身)がありいろんなコレクションに対応できそうでした。

今回はこんな感じでチケット用のと組み合わせてみました。

f:id:nakamurafu-fu:20231027222941j:image

ちょっと空白が勿体無いですが見やすく収納できます。

ちょっと残念なのはこの特殊な仕様のリフィルは100円で4〜5枚しか入っていない点です。

A4用紙丸々入るやつは100円で30枚とか入ってるのでコスト面を考えるとこっちに入場券とかも入れてしまう方がいいかもしれませんね。

保冷リュックがめちゃくちゃ便利でした。

ども、なかふぁみです。

 

ちょっとシーズンは過ぎましたがずっと欲しかったリュックがAmazonで安くなってたので思い切って買いました!

TOURIT「保温保冷バッグ」

f:id:nakamurafu-fu:20231020120134j:image

梱包で折り畳まれたいたのでちょいとひしゃげてますが容量は28L!

サイズが33 x 19 x 45 cm
f:id:nakamurafu-fu:20231020120050j:image

背中側はこんな感じ。

ショルダーベルトについてる金具は栓抜きだそう。

保温保冷バッグということで対応してる部分にはクッション性のある断熱材が入っています。

 

内部のサイズの比較でロゴスの氷点下パックMを入れてみました。
f:id:nakamurafu-fu:20231020120045j:image

幅はちょうどいいけど左右に空きが出ます。

Lだと左右はいい感じだけど幅がちょいキツめ。
f:id:nakamurafu-fu:20231020120152j:image

Lを縦に入れて使うと良さそうです。
f:id:nakamurafu-fu:20231020120100j:image

ペットボトルを入れてみました。

左が2L、右が1L。
f:id:nakamurafu-fu:20231020120141j:image

1Lのボトルがちょうど収まります。

横に入れると2Lのボトルがなんとか入る感じ。
f:id:nakamurafu-fu:20231020120107j:image


実際は500(最近は600?)mlのボトルを持ち運ぶので保冷剤と合わせてこういった感じになりそうです。
f:id:nakamurafu-fu:20231020120148j:image

家にボトルが7本しかなかったんですが、8本まで入りそうです。

600mlのボトルだと高さは余裕です。
f:id:nakamurafu-fu:20231020120128j:image

左右にポケットもあるのでちょくちょく飲みたいならここに入れてもOK!
f:id:nakamurafu-fu:20231020120055j:image

あと収納が多く、まずは前面。
f:id:nakamurafu-fu:20231020120119j:image

厚みのあるものは入らないですが、仕切りもあるので使いやすい。

あと本体上部。

保温保冷効果はないですが広めでお菓子とか化粧用品とか入れるのに便利。
f:id:nakamurafu-fu:20231020120158j:image

次にリュックの上端
f:id:nakamurafu-fu:20231020120114j:image

上部と収納は分かれはしますが空間は一緒になります。

あとショルダー部分にちょっとした小物入れ。
f:id:nakamurafu-fu:20231020120040j:image

切符とか入れたら便利そうです。

実際購入考えてる時にはわからなかった収納があって便利に使えそう!

 

ただちょっと気になる点もあって、

・鞄の厚みが普通のリュックと比べて大きい

・ショルダーの栓抜きが子供抱っこした時危なそう

・保温保冷部分はリュック背負ったままだとちょっと開けにくい

といった感じ。

この辺りは似たような商品がいろいろ出ているので自分の使い方にあったものを選ぶ必要がありそうですね。

私は栓抜きとかいらないのでもしかしたら将来的に切り取って使うかもしれません。

 

ずっと買うかどうか迷っていたバッグですが実際買ってみてすごい便利なのでおすすめ!

シーズンは過ぎましたが冷たい飲み物を持ち歩けるって最高です。

 

 

ミニチュア水族館作ってみた。

ども、なかふぁみです。

 

今回すごく気になるガチャガチャを見つけたので回してみました。

それがこの、「深海のひみつ」

f:id:nakamurafu-fu:20231013234515j:image

なんとかこのカニを当てたいです。

と言うわけで一つ買ってきました。f:id:nakamurafu-fu:20231013234519j:image

果たして結果は…

の前にラインナップはこの4種類。
f:id:nakamurafu-fu:20231013234326j:image

さて結果ですが、

 

……

 

見事、かにー!
f:id:nakamurafu-fu:20231013234449j:image

やりました、一発ゲットです!

バラバラだったので足を取り付け、見事な「タカアシガニB」が完成です。

f:id:nakamurafu-fu:20231013234426j:image

ちなみにAとBの違いは色の濃さなんですかね?

欲を言えばAの方が良かった。

 

また別の日に「海洋生物大集合」と言うのを見つけました。

f:id:nakamurafu-fu:20231013234629j:image

こっちは小さいですが100円で2種類入っているコスパの良さ。

せっかくなのでチンアナゴを一緒に並べたくて出るまで回してみようとやってみるとなんと2回目で当たりました!(よくみたらニシキアナゴ?)
f:id:nakamurafu-fu:20231013234641j:image

今回我が家にミニチュア水族館を作るために用意したのがこちら。

ダイソー「コレクションボックスアーチ ワイドL型」400円
f:id:nakamurafu-fu:20231013234637j:image

これとあとなんかしら使えそうなものをダイソーとセリアで揃えてみました。
f:id:nakamurafu-fu:20231013234625j:image

そして早速問題が。

ダイソーで買った水草の模型、背が高すぎてケースに入りませんでした🤣
f:id:nakamurafu-fu:20231013234644j:image

仕方ないのでそれ以外をパパッと並べてみました。
f:id:nakamurafu-fu:20231013234633j:image

フィギュアのサイズ感が違うのは惜しいけど仕方ないところですね。

 

背景が寂しいのでダイソーのシール絵本を一旦バラして、

f:id:nakamurafu-fu:20231013234756j:image

表紙とシール以外のページをケースに入るように上下をカット。
f:id:nakamurafu-fu:20231013234759j:image

バラしてカットしたページだけをまた元に戻して背景としてケースに入れてみました。
f:id:nakamurafu-fu:20231013234803j:image

一気に華やかになっていい感じ?

せっかくなのでもう一手間。

今度は以前購入したLEDライトと青いセロファン

f:id:nakamurafu-fu:20231013234830j:image

これを天井に置いてライトアップしてみました。

これも全体的に青っぽくなって海感が出た気もします。
f:id:nakamurafu-fu:20231013234827j:image

ただこのままだと子供にイタズラされそうなので普段は無しで置いておこうかと思います。

実際に子供に見てもらうと、「かにー」と言いながら結構楽しそうに眺めていました。

(そして知らない間にケースからカニを取り出して遊んでいたのは内緒です😅)

 

せっかくなので今後いいガチャガチャがあればちょっとずつ仲間を増やしていけたらいいなと思います。

 

 



ギミックが楽しい!西松屋「つなげてコロコロ」

ども、なかふぁみです。

 

親の影響なのか子供がピタゴラ装置的なものが大好きです。

ボールが転がっていくのを延々眺めていたり積み木をドミノに見立てて並べてみたり。

何か市販のもので子供がやりやすいのはないかなと探してみるとなかなか高いんですよね。

安いのだと規模が小さくて買い足さないといけなかったり…

 

そんな中1000円以下のものを見つけました!

それが西松屋の「つなげてコロコロ」

なんと税込988円。

f:id:nakamurafu-fu:20231005150246j:image

中身は68ピースとボール30個入り。

ピース同士を組み合わせて使うものもあるので実際には60ピースないぐらいかな?

f:id:nakamurafu-fu:20231011111620j:image

箱の裏に見本があるので全ピースを使用したのも作りやすいです。

f:id:nakamurafu-fu:20231011111715j:image

早速開封。中身はこんな感じ。
f:id:nakamurafu-fu:20231005150250j:image

細かいパーツがいっぱいです。

ボールはこの中のチャック袋に入っていました。
f:id:nakamurafu-fu:20231005150253j:image

早速色々触ってみて最終的に1番大きいのを組み立ててみました!

そこそこ大きい。

f:id:nakamurafu-fu:20231005150242j:image

この状態で高さは50cm少し超えるぐらいです。

もちろん組み合わせ次第でもっと高く積むことも出来ます。

f:id:nakamurafu-fu:20231005150239j:image

あとボールの大きさは1cmちょっと。
f:id:nakamurafu-fu:20231005150257j:image

なので小さい子供が間違って口に入れないように要注意です。

このサイズ感を1000円ほどで買えるのはとってもいいですね。

 

ただ不満な点もあって、精度の問題か途中でボールが止まってしまうことがありました。

f:id:nakamurafu-fu:20231005150643j:image

その逆にボールがコースアウトすることも。

スタート地点でも詰まりが起こったり。

f:id:nakamurafu-fu:20231005150645j:image

あと有名メーカーが出してるものと比べると一つ一つが小さく、部品の仕上げも少しちゃっちいかもしれません。

 

まぁそれでもかなり安く遊ぶことができるのでこう言ったのが好きな子にはおすすめです。

そろそろ乾燥してきたのでAmazonで加湿器買いました。

ども、なかふぁみです。

 

急に気温が下がりましてちょっと喉に違和感が…乾燥の時期です!

小さい子もいるので乾燥には注意したいんですが、我が家にはダイソーで買った加湿器しかなかったので買いましたちゃんとしたやつ!笑

一応条件としては上から給水と湿度自動調節機能。

その中でも安いやつ!

そんな条件で見つけたのが、

だったんですが、発送元がAmazonじゃなかったのでさらに探すとなんとちょうどクーポンが出て安くなってる加湿器がありました!

それがこちらの、

PARIS RHÔNE 超音波加湿器!

f:id:nakamurafu-fu:20231005151033j:image

どこのブランド?!って思いましたけどBorn in Parisブランドだそうです。

いい…のかな?

裏面はこんな感じ。
f:id:nakamurafu-fu:20231005151046j:image

とりあえず開封

f:id:nakamurafu-fu:20231005151002j:image

中身は本体と説明書と交換用フィルターとシンプル。

裏側になんか注意書きと紙が出てます。
f:id:nakamurafu-fu:20231005151023j:image

この紙は後でわかりますが中に入ってる保護用?のスポンジ取ってくださいってやつでした。

説明書はいろんな言語で書かれててもちろん日本語のページもありました。f:id:nakamurafu-fu:20231005151009j:image

フィルターは吸気用とアロマ用の2種類入ってます。

説明書は結構簡素。
f:id:nakamurafu-fu:20231005151019j:image

機能の説明やら使い方やら、数ページだけでした。
f:id:nakamurafu-fu:20231005151049j:image
f:id:nakamurafu-fu:20231005151006j:image

それでは本体!

上部はこんな感じ左の丸い部分からミストが出てきます。
f:id:nakamurafu-fu:20231005151026j:image

この部分は蓋なので吸水の時はこの部分は外す必要があります。

蓋は少し分解可能。
f:id:nakamurafu-fu:20231005150955j:image

蓋を外すとこんな感じ。
f:id:nakamurafu-fu:20231005150951j:image

さらにタンク部分を外すとこんな感じ。
f:id:nakamurafu-fu:20231005151053j:image

ここでスポンジを外してくださいが外せます。

本体下部にはアロマ用の引き出しが。

フィルターもこの部分です。
f:id:nakamurafu-fu:20231005151012j:image

早速加湿器してみました。

まずは「低」
f:id:nakamurafu-fu:20231005151036j:image

「中」
f:id:nakamurafu-fu:20231005151039j:image

「高」
f:id:nakamurafu-fu:20231005151103j:image

んー写真ではちょっと伝わりにくいですね😓

後ちょっとした機能で本体下部にライトがついています。
f:id:nakamurafu-fu:20231005151100j:image

夜中とか間接照明的に使えます。

 

早速オートモードで使ってみました!

オートモードは湿度60〜65%の範囲内で自動で電源オンオフしてくれます。

早速オン!

…にしたけど湿度80超えても加湿しとる😟
f:id:nakamurafu-fu:20231005151043j:image

説明書を見てみるとセンサー部分に水が付着してると止まらないようでその場合は何時間かほっておくと直るようです。
ということで数時間動作させたままほっておくと止まりました!
f:id:nakamurafu-fu:20231005150959j:image

とりあえず一安心。

この冬はこれで乾燥を乗り切れるかな?

 

あと気になったのでタンクに水が入ったままタンクを持ち上げてみました。

もし水が漏れるなら大惨事ですからね。

結果は…タンクを持ち上げてもちゃんと水は漏れませんでした!
f:id:nakamurafu-fu:20231005151029j:image

一応弁みたいなものが付いてるので派手に動かさなければ大丈夫です。

 

そういえばこの加湿器の購入金額なんですが、、、

2499円でした!

元の価格が3999円でクーポンで1500円引きが出ていました❗️

 

こんだけ安く購入できたので特に不満はないんですが、注意しておきたいのはオートモードでの湿度調整は60〜65%固定。

湿度の指定をすることはできないので注意です。

あとこれは多分他の加湿器もそうだと思いますが加湿を部屋全体にするには何かしら工夫が必要かと。

ミストは上に向けて出てきますが天井高く舞い上がったりはしないので、テーブルや棚の上に置いて高さを稼ぐか、サーキューレーターとかでミストを舞いあげたほうが加湿効果は上がると思います。

 

来年にはハイブリッド式とかいうの欲しくなるのかな〜

 

 

 

 

はじめまして

はじめまして、なかふぁみと申します。

 

こちらのブログでは家を建てるまでの経緯、またマイホームを建ててからのライフスタイルに関する色々を紹介していきたいと思います。

 

また、当ブログではAmazonアフィリエイト楽天アフィリエイトを使用しております。

 

それではよろしくお願いいたします。