40から始めるマイホーム

目指せ理想のマイホーム

【お手軽】穴を開けずにテレビアンテナを室内に引き込んでみた

ども、なかふぁみです。

 

当たり前っちゃ当たり前なんですが、新居にはテレビのアンテナがない!

テレビアンテナはネット回線と同時契約で引き込んでもらうか、アンテナ自体を家に取り付けてしまうかの方法があり今のところどうしようか悩み中。

ただその間テレビが見れないのも困るので前に使っていた室内アンテナを使うことに。

 

こんな感じのペラペラのやつ↓

ブースター(電波強くするやつ)ついてるのもあるんですね。

 

私が当時買ったのはブースターはついておらず、実際家の中で使うとテレビが映ったり映らなかったりとちょっと厳しいです(まあブースターがあるからと言ってテレビがばっちり映るかはわからないみたいですが)

物は試しとアンテナを外のベランダに出してみると全チャンネルがしっかり映りました。

風で大きく揺れるとたまに乱れますが十分見れるレベル!

こうなると、なんとかこのまま室内に線を持って来たい。

 

そして見つけたのが窓(ドア)から引き込む用のフラットアンテナケーブル!

f:id:nakamurafu-fu:20220827205213j:image

サムコス フラット同軸ケーブルワイヤメス - メス (超薄型)Fタイプ同軸コネクタジャックケーブル F端子型 コネクタジャックケーブル、折り曲げ可能 デジタルオーディオビデオドアウィン 用 (2本セット)

Amazonで購入時1本675円、2本セットで980円だったので失敗した時用に2本セットの方を買いました。

 

後必要なのはアンテナと室内からテレビに繋げるアンテナ線

f:id:nakamurafu-fu:20220827201354j:image

昔アンテナにつけた両面がネトネトで他につかないように紙貼っています😂

中身はこんな感じ。
f:id:nakamurafu-fu:20220827201333j:image

白いのは端子部分をとめる両面です。

ケーブル部分の両面はついていないので別で用意しました。
f:id:nakamurafu-fu:20220827201351j:image

サッシとの長さはまぁなんとかなりそう?
f:id:nakamurafu-fu:20220827201341j:image

とりあえずケーブル部分に両面を貼ります。
f:id:nakamurafu-fu:20220827201402j:image

あとは端子の位置を決めてからサッシの凸凹に合わせてケーブルを貼り付けていきます。
f:id:nakamurafu-fu:20220827201337j:image

固すぎるもので押さえつけるのは怖かったので使ったのはアイスのスプーン。

こんな感じでしっかり貼れました。
f:id:nakamurafu-fu:20220827201357j:image

 

室内側(左)の端子はちょうど貼れそうだったのでこのグレーの四角のところに貼り、室外側(右)は少し余ったのでこのままサッシの裏に貼り付けました。
f:id:nakamurafu-fu:20220827201329j:image

実際のところ、どこに線を這わすか何度か試して貼り直しました。

こういう時は貼って剥がせる両面は便利です。

ケーブルも断線することはありませんでした。

 

試しにシャッターを閉めてみます。
f:id:nakamurafu-fu:20220827201348j:image

特に問題なさそう。問題はドアのレール部分。

さてどうか…

バタン。
f:id:nakamurafu-fu:20220827201344j:image

しっかり問題なく閉めれました!

特に段差の感触もなかったのでよっぽどのことがない限り断線することもなさそうです。

 

思ったより簡単にアンテナを室内に引き込むことができました!

 

ひとまず完成ではありますが、この方法の弱点を紹介?しておきます。

・室内用アンテナなので防水性はないです

私はひとまずアンテナをダイソーのチャック付収納パック(A3サイズ)に入れて外に出しました(危ないので真似しないように🙅‍♂️)

・風とかで稀に映像が荒れる

どっかに貼れると良いんですが我が家に良い感じのところがなかったです

・テレビ1台分にしか対応できない

屋内の分配器につなげるわけではないので他の部屋で見るには台数分同じようにアンテナをつけないといけないです

・室内に配線がくるので見た目が悪い、引っかかる可能性も。

 

と、今後のことを考えると早急になんとかしないといけないですがひとまずツナギとしてはなんとかなりそうです。