ダイソーの押入れフリーラックで始めるクローゼット整理!
ども、なかふぁみです。
今回ダイソーで押入れフリーラック(押入れ棚)なるものを見つけたのでこれを使用してクローゼットの小物を整理したいと思います
買ってきたのはMサイズ2つとLサイズ1つ
(写真は各1)
価格はMが300円、Lが500円でした
いろいろ情報が多いんですが、
Mサイズ
幅29〜33.8cm
奥行30cm
高さ30.3か34cm
耐荷重6.5kg
Lサイズは
幅47〜59cm
奥行、高さはMサイズと同じ。
耐荷重13kg
(数値は全て約)となっています
積み重ね2段まで可能なのと中間棚板は取り外し可能とかなり使い勝手が良さそう。
開けてみるとこんな感じでパーツが入っているのでサクッと組み立てできます
ただ棒の差し込みはしっかり体重をかけないとしっかり入らない場合がありました
並べてみるとこんな感じ
足の上下入れ替えでこんな感じで高さが変えられます
積み上げてみました
積み上げて分かったのは中間棚板を外すと積み重ねはできなくなる事
Lサイズの上にMサイズ2つ乗せることができるみたいですが…
なんというか若干下の段を大きめにしないとハマらないので少し気になる
Mサイズ同士重ねるとこんな感じで
上下段で少しサイズが違うのがわかりやすいかなと。
それでは肝心のクローゼットの清掃開始!
汚いので軽くモザイク
かなごちゃごちゃが…
こうなりました!
ほとんど変わらんかった…
元々容器に入れて積み上げてるのが多かったので見栄えがそんなに変わらなかったのかもしれません
個人的な使い勝手としてはもうちょっと奥行が広めか、幅が広い方が使いやすかったかなって思いました
でも価格から考えると仕方ないですね。